の環境でブリッジ接続を行う設定例。
WAN側はIPv6を固定で割り当てられてていることにしてみた。
ip ufs-cache enable
ipv6 ufs-cache enable
ipv6 route default 2001:****:****::1
bridge irb enable
interface FastEthernet0/1.0
no ip address
ipv6 address 2001:****:****::2/64
no shutdown
interface FastEthernet1/0.0
ip address 10.10.10.52/24
bridge-group 1
no shutdown
interface BRI1/0.0
encapsulation ppp
no auto-connect
no ip address
shutdown
LAN側のIP設定は必要ないが、メンテ用に設定。
これを双方にアドレス設定すればブリッジとして動作したよ。